SR通信【産業医センター 株式会社LAW務総研】 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/09/13(金) 07:00 | Vol.24:8月ご好評につき9月も開催!助成金活用法セミナー/社員エンゲージメントを向上させる人事制度 |
こんにちは!
当メルマガでは、月に2回、社労士法人 人事部サポートSRから取り寄せた
選りすぐりのお役立ち情報をご紹介しております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
当法人では、給与計算・社会保険手続きから労務相談、採用・研修支援、制度設計といった
人事に関わる範囲すべてについて、サービスをご提供しております。
さて、本日は下記の2つの話題についてご紹介します。
◆◇◆……………………………………………………………………………………◇◆
8月ご好評につき、9月も開催いたします!
【中小企業向】助成金を有効活用セミナー【無料・特典あり】
◆◇……………………………………………………………………………………◆◇◆
助成金を有効活用して、採用・育成をはじめ、人事制度や環境の整備も上手に進めませんか?
実施日時:2019年9月12日(木) 15:30~17:00
2019年9月19日(木) 14:00~15:30
場 所 :東京都新宿区西新宿8-3-32 カーメル1 202号室
講 師 :社会保険労務士 針谷 正昭 (人事部サポートSR)
今回は、下記についてお話します!
・助成金とは何か
補助金と助成金の違い・厚生労働省の助成金を使う為の共通要件
・助成金申請のプロセス
助成金申請の際の注意点
・2019年度オススメ助成金
キャリアアップ助成金・両立支援等助成金・育児休業等支援コース など
11の助成金の中から御社で使えるものをご紹介
・助成金を活用した社員即戦力化のポイント
助成金を組み合せて社員を即戦力化する方法
※今回ご参加の中でご希望される方には、
特別に無料で60分の個別相談を実施いたします。
個別相談は本セミナーとは別日で実施させていただきますので、
当日、講師の針谷までご希望の日程をお知らせください。
☆詳細はこちら! ⇒ https://media.o-sr.co.jp/money/money-24022/
◆◇◆……………………………………………………………………………………◇◆
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 社員エンゲージメントを向上させる人事制度
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社員の定着や引きとめ、労働生産性向上などに効果のある
「社員エンゲージメント」が注目を集めています。
社員エンゲージメントとは
「社員が、組織への貢献を自発的な態度、意欲、姿勢と知識、能力等により
成果につながる行動を取り得る状態」、また、「組織への貢献意欲、思い入れ、愛着」
のことをいいます。
近年、このような課題に対して総合的に取り組もうとする企業が多くなってきています。
その取り組みのキーワードとして「社員エンゲージメントの向上」があります。
社員エンゲージメントの向上により、業績向上、労働生産性の向上、社員の定着率向上
など様々な効果が各機関の調査・研究データ等から示されています。
この社員エンゲージメントを向上させるためのポイントとして、「SPARC」という5つの原則があります。
この5つの原則をそれぞれの施策として実施する方法がよく聞かれますが、
これをなんと人事制度に落とし込む方法もあります。
それが、「新機軸による人事制度」です。
続きはこちらから! ⇒ https://media.o-sr.co.jp/news/news-24122/
人事部サポートSRグループ 株式会社あわーずの大好評サービス!!
───────────────────────────────────
・有能な社員の介護離職を防止し社員が安心して働ける環境を提供する
・導入からサービス提供まで支援する
・ワンストップの「攻め」の福利厚生サービス
ご提供している具体的なサービス内容をご説明します。
『あわーず福利厚生課』 https://well-being.ours-sr.co.jp/
───────────────────────────────────
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供元:社会保険労務士法人 人事部サポートSR
人事コンサルティングファーム アウトソーシングSR
https://consulting.o-sr.co.jp/
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-3-30 カーメル2 1F
【TEL】 03-5348-4888 【FAX】 03-5348-4889
【MAIL】 mailmagazine@o-sr.co.jp
【facebook】https://www.facebook.com/jinjibusupportSR
【お問い合わせ】https://consulting.o-sr.co.jp/counseling
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業医センター株式会社LAW務総研
〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町7-20 森本ビル4F-F
TEL:03-3527-3015
お問い合わせ:https://pro.form-mailer.jp/lp/c48dcb54149733
ホームページ:https://www.lawm.co.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライバシー保護のため一部内容を修正している場合がございます。
本メールはお名刺等を交換させていただいた方と、
メルマガ配信を希望された方へお送りしています。
本メールの配信停止はこちらから
【(解除URL)】
登録が解除されない方は以下問い合わせまでご連絡ください。
依頼先⇒https://pro.form-mailer.jp/lp/c48dcb54149733
※システム上、配信停止の処理が反映されるまで時間がかかる場合がありますので、
停止のリクエストをいただいた後もメールが届いてしまうことがあります。
何卒ご了承ください。
当メルマガでは、月に2回、社労士法人 人事部サポートSRから取り寄せた
選りすぐりのお役立ち情報をご紹介しております。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
当法人では、給与計算・社会保険手続きから労務相談、採用・研修支援、制度設計といった
人事に関わる範囲すべてについて、サービスをご提供しております。
さて、本日は下記の2つの話題についてご紹介します。
◆◇◆……………………………………………………………………………………◇◆
8月ご好評につき、9月も開催いたします!
【中小企業向】助成金を有効活用セミナー【無料・特典あり】
◆◇……………………………………………………………………………………◆◇◆
助成金を有効活用して、採用・育成をはじめ、人事制度や環境の整備も上手に進めませんか?
実施日時:2019年9月12日(木) 15:30~17:00
2019年9月19日(木) 14:00~15:30
場 所 :東京都新宿区西新宿8-3-32 カーメル1 202号室
講 師 :社会保険労務士 針谷 正昭 (人事部サポートSR)
今回は、下記についてお話します!
・助成金とは何か
補助金と助成金の違い・厚生労働省の助成金を使う為の共通要件
・助成金申請のプロセス
助成金申請の際の注意点
・2019年度オススメ助成金
キャリアアップ助成金・両立支援等助成金・育児休業等支援コース など
11の助成金の中から御社で使えるものをご紹介
・助成金を活用した社員即戦力化のポイント
助成金を組み合せて社員を即戦力化する方法
※今回ご参加の中でご希望される方には、
特別に無料で60分の個別相談を実施いたします。
個別相談は本セミナーとは別日で実施させていただきますので、
当日、講師の針谷までご希望の日程をお知らせください。
☆詳細はこちら! ⇒ https://media.o-sr.co.jp/money/money-24022/
◆◇◆……………………………………………………………………………………◇◆
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 社員エンゲージメントを向上させる人事制度
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社員の定着や引きとめ、労働生産性向上などに効果のある
「社員エンゲージメント」が注目を集めています。
社員エンゲージメントとは
「社員が、組織への貢献を自発的な態度、意欲、姿勢と知識、能力等により
成果につながる行動を取り得る状態」、また、「組織への貢献意欲、思い入れ、愛着」
のことをいいます。
近年、このような課題に対して総合的に取り組もうとする企業が多くなってきています。
その取り組みのキーワードとして「社員エンゲージメントの向上」があります。
社員エンゲージメントの向上により、業績向上、労働生産性の向上、社員の定着率向上
など様々な効果が各機関の調査・研究データ等から示されています。
この社員エンゲージメントを向上させるためのポイントとして、「SPARC」という5つの原則があります。
この5つの原則をそれぞれの施策として実施する方法がよく聞かれますが、
これをなんと人事制度に落とし込む方法もあります。
それが、「新機軸による人事制度」です。
続きはこちらから! ⇒ https://media.o-sr.co.jp/news/news-24122/
人事部サポートSRグループ 株式会社あわーずの大好評サービス!!
───────────────────────────────────
・有能な社員の介護離職を防止し社員が安心して働ける環境を提供する
・導入からサービス提供まで支援する
・ワンストップの「攻め」の福利厚生サービス
ご提供している具体的なサービス内容をご説明します。
『あわーず福利厚生課』 https://well-being.ours-sr.co.jp/
───────────────────────────────────
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供元:社会保険労務士法人 人事部サポートSR
人事コンサルティングファーム アウトソーシングSR
https://consulting.o-sr.co.jp/
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-3-30 カーメル2 1F
【TEL】 03-5348-4888 【FAX】 03-5348-4889
【MAIL】 mailmagazine@o-sr.co.jp
【facebook】https://www.facebook.com/jinjibusupportSR
【お問い合わせ】https://consulting.o-sr.co.jp/counseling
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業医センター株式会社LAW務総研
〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町7-20 森本ビル4F-F
TEL:03-3527-3015
お問い合わせ:https://pro.form-mailer.jp/lp/c48dcb54149733
ホームページ:https://www.lawm.co.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プライバシー保護のため一部内容を修正している場合がございます。
本メールはお名刺等を交換させていただいた方と、
メルマガ配信を希望された方へお送りしています。
本メールの配信停止はこちらから
【(解除URL)】
登録が解除されない方は以下問い合わせまでご連絡ください。
依頼先⇒https://pro.form-mailer.jp/lp/c48dcb54149733
※システム上、配信停止の処理が反映されるまで時間がかかる場合がありますので、
停止のリクエストをいただいた後もメールが届いてしまうことがあります。
何卒ご了承ください。